三重県桑名市の神社で神前式・和婚・神社結婚式 春日神社(桑名宗社)|THE KASUGA

2022.07.18ブログ

神前式のルーツ

皆様、いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

今日の桑名は湿気も多くとても暑い一日でした。こんな日は涼しい部屋でアイスやかき氷、川のせせらぎが聞こえるような場所でスイカなんかもいいですね。

さて、今日は『神前式のルーツ』についてお話しようと思います。神前式っていつ始まったんだろう?って意外に知られていなかもしれませんが、明治33年に後の大正天皇のご婚儀の神前式が少しずつ全国に広がり今に至ったと言われております。

コロナ禍において改めて家族や親族、友人と過ごす時間の大切さが見直されてきたように感じます。神前式は本来『家と家』の繋がりを重んじる挙式ですので、『家族婚』や『親族婚』をはじめ、現代のニーズにあった大切な友人をふくんだ『少人数婚』などにも、とてもあった挙式スタイルではないでしょうか。

幾年月を経ても変わらぬ神前結婚式。新郎新婦様の『はじまりの場所として』検討してみてはいかがでしょう。

これから結婚式を検討されている新郎新婦様とお会い出来ますこと、楽しみにしております。

《ずっと在り続ける場所》

《大切な家族と紡ぐ時間》

-伊勢神宮へ続く 桑名はじまりの神社-

THE KASUGA